にしおかクリニックからの
お知らせ一覧
NEWS AND TOPICS
-
クリニックレター
2024.01.15
クリニックレターvol.85「骨粗しょう症について」
人生100年時代と言われて、健康寿命を延ばして元気に生活していくことが推奨されています。65歳以上になると転倒による骨折や関節疾患といった運動機能の障害が大きな割合を占めています。今回のトピックは、骨折の原因の中でも、特に多い「骨粗しょう症」です。 【骨粗しょう症とは】 骨粗しょう症とは、骨の密度が…
-
クリニックレター
2024.01.04
クリニックレター特別編 「震災時の肺血栓塞栓症について」
今年は、元旦から令和6年能登半島地震や翌日の日航機と海保機の衝突事故など、多くの人がお亡くなりになる出来事が起こっています。お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、被害にあわれた皆様、ご家族の方々にお見舞いを申し上げます。また、地震で被災された方々は、避難所などで不安な日…
-
クリニックレター
2023.12.04
クリニックレターvol.84「頭痛について ~片頭痛を中心に~」
クリニックに来院される患者さんの中には、頭痛でお悩みの方も多いです。頭痛は、多くの場合、大きく分けて3つに分けられます。①片頭痛 ②筋緊張性頭痛 ③群発頭痛です。今回は、日本では約10人に1人が患っているといわれる片頭痛を中心に特徴や日々のケア、治療法についてお話します。 片頭痛とは 片頭痛は、脈を…
-
クリニックレター
2023.11.16
クリニックレターvol.83 「尿路結石症とは」
皆さん、経験したことのないような突然の腰部、側腹部の激痛を自覚した経験はありませんか?もしかしたら、それは尿路結石かもしれません。今回のテーマは、尿路結石・尿管結石についてです。 【尿路結石とは】 尿路結石とは、腎臓にできる結石(①腎結石)、尿管にできる結石(②尿管結石)、膀胱にできる結石(③膀胱結…
-
クリニックレター
2023.10.07
クリニックレターvol.82「脂肪肝について」
皆さん、脂肪肝という病気をご存知でしょうか?名前だけ聞くとフォアグラを思い浮かべますが、脂肪肝はとても怖い病気です。今回は脂肪肝とは何か?また、そうならないように心がけるべきことなどお伝えしていきます。 【脂肪肝とは】 肝臓は、右側の肋骨の下、腹腔と呼ばれるお腹の中に位置しています。体重の約50分の…
-
クリニックレター
2023.09.02
クリニックレターvol.81 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは
充分な睡眠時間をとっているのに、日中の倦怠感や眠気、もしくは睡眠中に大きないびきをかいたり、息が止まったりしていると、ご家族やパートナーから指摘されたことはありませんか? もしかすると、それは「睡眠時無呼吸症候群」かもしれません。 睡眠時無呼吸症候群とは 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea …
-
クリニックレター
2023.08.07
クリニックレターvol.80「急増していると言われる梅毒について」
2021年から2年連続で感染者数が過去最多を更新していると言われる感染症の梅毒についてご存知でしょうか。この感染症は2000 年から 2012 年までは年間 500~800人くらいのそれほど多くはない病気でしたが、2021年には7873人、2022年には1万2966人と急増しています。先日、国立感染…
-
クリニックレター
2023.07.04
クリニックレターvol.79 「生活習慣病における脂質異常症について」
健康診断や人間ドックなどの血液検査の結果から「脂質異常症」を指摘された方もいると思います。今回は「生活習慣病における」の第3弾として「脂質異常症」を特集します。脂質の基準値などは、各施設での検査会社によってばらつきがありますが、今回、動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版を参考に説明します。 …
-
クリニックレター
2023.06.05
クリニックレターvol.78「生活習慣病における高血圧について」
健康診断や人間ドックなどで血圧を測定したら基準値より高かったというご経験をされた方もいらっしゃると思います。前回の糖尿病に続き、今月は生活習慣病の第2弾として、「高血圧」を特集します。 【高血圧とはどんな病気?】 高血圧とは、安静状態での血圧が慢性的に正常値より高い状態のことを指します。血圧でよく言…
-
クリニックレター
2023.05.15
クリニックレターvol.77「生活習慣病における糖尿病について」
ゴールデンウィークも終わり、健康診断や特定健診などの結果から、何の自覚症状もないが、血糖値異常を指摘された方もいるのではないでしょうか?今回から3ヵ月連続で糖尿病、高血圧、脂質異常症に代表される生活習慣病を特集していきます。まず、今月は第1弾として、「糖尿病」を特集します。 糖尿病に関しては、ホーム…