にしおかクリニックからの
お知らせ一覧
NEWS AND TOPICS
-
クリニックレター
2023.04.17
クリニックレターvol.76「黄砂による身体への影響について」
北日本から西日本の広い範囲で4月中旬から黄砂の飛来が発生すると予測されています。 実際に4月12日時点では大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・徳島県で黄砂の飛来が確認されており、特に京都と彦根では視程(水平の見通し距離)が7kmと、見通しがやや悪くなっているという報道がされています。気象庁によると、東京…
-
クリニックレター
2023.04.01
クリニックレターvol.75 「花粉症の症状について」
今年2023年は日本気象協会では「スギ花粉の極めて大量の飛散シーズン」と言われており話題になっています。今年は例年に増して、花粉症の方には本当につらい毎日ではないでしょうか? 花粉症の治療は耳鼻科だけではなく、内科でも可能ですので、是非、ご相談していただければと思います。よって、今回のお題は花粉症に…
-
お知らせ
2023.04.01
オミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン) について
12歳以上の方に対して、ファイザーのオミクロン株対応ワクチンの接種を行っています。 令和5年5月31日(水)までの予約がネットで可能です。クリニックホームページトップの 診療状況・予約はこちら をクリック➡予約をとるからお進みください。 オミクロン株対応ワクチン未接種の方は、接種が3回目、4回目、…
-
お知らせ
2023.03.13
院内マスク着用のお願い
令和5年3月13日(月)より、マスク着用の考え方が見直しされます。 今後、「個人の主体的な選択を尊重する」「個人の判断に委ねる」ことになりますが、引き続き、院内マスク着用のご協力を宜しくお願いします。 …
-
お知らせ
2023.03.13
プラセンタ、にんにく注射の価格改定のお知らせ
令和5年5月1日(月)よりプラセンタ、にんにく注射の価格改定を行います。 皆様、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 プラセンタ1アンプル 1100円 ➡ 1300円(税込み) プラセンタ2アンプル 1700円 ➡ 2000円(税込み) にんにく注射1アンプル 1100円 ➡ 1300円(税込み…
-
クリニックレター
2023.03.02
クリニックレターvol.74 「令和5年3月13日からのマスク着用について」
厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の名称を「コロナウイルス感染症2019」とする検討に入りました。感染症法上、入院勧告や就業制限などの厳しい措置がとれる2類相当以上の扱いを5月から5類に引き下げるのに伴い、呼び方を変えるという決断にいたったようです。 これに伴い、来る3月13日から個人の主体的な選…
-
お知らせ
2023.02.21
令和4年度特定健診と後期高齢者健診のお知らせ
令和4年度の特定健診(40歳~74歳)、後期高齢者健診(75歳以上)を行っています。 受診券をお持ちの方は、被保険者証を一緒に持参してご来院ください。 本年度の健診は、令和5年3月31日(金)までとなりますので、希望の方はお急ぎください。 …
-
クリニックレター
2023.02.02
クリニックレターvol.73「新型コロナウイルス感染症の5類移行について」
新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府は連休明けの5月8日に「5類」に移行する方針を決定しました。 今回は「2類相当」から「5類」になると何がどのように変わっていくのか今回は現状分かり得る範囲で整理してみました。 【5類感染症とは?】 感染症法(感染症に対する医療の法律)で定められている感染…
-
お知らせ
2023.01.17
LINE公式アカウント始めました
ワクチン接種の予約ページへ容易にアクセス 当院からのお知らせ、クリニックレターの通知 当日診察の混み具合の把握が可能 @903gqjfb LINEで左記IDから友だち検索するか こちらをクリックして、QRコードをスキャンまたは友達追加をしてください。 …
-
クリニックレター
2023.01.07
クリニックレターvol.72「新型コロナウイルス感染症による後遺症について」
大阪府では新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者が1万5741人確認されたと発表しております(1月5日時点)。1日あたりの新規感染者が1万5000人を上回るのは2022年8月30日(1万6362人)以来およそ4カ月ぶりのことであり、「大阪モデル」では「非常事態」を示す赤信号に移行しております。 …