にしおかクリニックからの
お知らせ一覧
NEWS AND TOPICS
-
クリニックレター
2022.11.03
クリニックレターvol.70「オミクロン株(BA.4-5)対応ワクチンの開始と接種間隔の短縮について」
新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンが、12歳以上を対象にした3回目以降の追加接種として、9月20日から接種が始まっています。 この3回目以降の追加接種について、厚生労働省は5か月としていた前回の接種からの間隔を3か月に短縮することを決め、10月21日から運用を開始しました。 オミクロン株対…
-
お知らせ
2022.10.07
インフルエンザ予防接種のお知らせ
『定期通院の方』 10月11日(火)より診察時に予約なしで接種を行います。 『一般の方』 10月13日(木)よりネットで予約を開始し、10月17日(月)より接種を行います。 電話や来院での予約は、行っていません。 3歳以上から接種を行っています。 3歳以上12歳以下の患者さんは、2回目の予約もお願い…
-
クリニックレター
2022.10.07
クリニックレターvol.69 「季節性インフルエンザワクチン接種について」
今年も季節性インフルエンザワクチン接種の時期となりました。厚生労働省は、今冬のインフルエンザの流行について「2年間の流行がなく免疫はかなり低下している」と強く警鐘を鳴らしています。 【ここ数年のインフルエンザについて】 インフルエンザについては、日本国内ではCOVID-19(以下新型コロナウイル…
-
お知らせ
2022.09.08
令和4年9月24日(土)の外来受付 時間変更のお知らせ
院長が『令和4年度東大阪市民健康シンポジウム』出席のため、受付時間をam11:00までとさせていただきます。
-
クリニックレター
2022.09.08
クリニックレターvol.68 「オミクロン株対応ワクチンの接種について」
国内での1日の新規感染者数が26万人を超えた新型コロナウイルスの『第7波』の勢いも少しずつ収まってきました。ここ数日の話題として、オミクロン株に対応した新しいワクチン接種の話題も出てくるようになりました。 今回のニュースレターは、オミクロン株(BA.1)対応ワクチンについて、現行で分かっている『誰が…
-
お知らせ
2022.08.06
高濃度ビタミンC点滴終了のお知らせ
2022年7月いっぱいで、高濃度ビタミンCの点滴は終了となりました。
-
クリニックレター
2022.08.06
クリニックレターvol.67 「コロナ禍における熱中症対策について」
過去最大の新型コロナウイルスの感染拡大に、真夏の暑さによる熱中症が重なり、現在、救急や医療現場が逼迫しています。実際、熱やだるさなど、コロナ感染と熱中症は症状が被る部分も多く、我々医師でも判断に迷うことが多々あります。 現在、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株の派生型である「BA・5」が猛威を振…
-
お知らせ
2022.07.04
令和4年8月のお盆休みのお知らせ
お盆休みは8月13日(土)、14日(日)、15日(月)です。 8月11日(木)は祝日で休みですが、12日(金)は通常診療を行います。 8月 午前診察(午前9:00-12:00) (受付:11:30まで) 午後診察(午後5:00-8:00) (受付:7:30まで) 11日(木) 休み 休み 12日(…
-
クリニックレター
2022.07.04
クリニックレターvol.66 「夏場の熱中症対策とマスク着用について」
「熱中症予防のため、屋外ではマスクを外してください」例年より早い梅雨明けになり、先日群馬県伊勢崎市では40.1℃を観測しました。 熱中症と新型コロナウイルスの対策の両立が求められる最中、厚生労働省から6月21日付けで屋外でのマスク着用は熱中症のリスクが高まるため外すよう呼びかけるリーフレットがHP上…
-
クリニックレター
2022.06.06
クリニックレターvol.65「第4のワクチン ノババックスについて」
東大阪市では4回目接種にかかる接種券について、60歳以上の方には5月31日以降に3回目接種から5か月が経過した方への接種券の発送が始まりだしました。 一方、ワクチンについて同日5月31日から「第4のワクチン」ノババックスの接種が大阪でも始まり話題になっています。今回はこのノババックスについてトピック…